悩めるお弁当に。 卵焼きの具材

こんにちは

 

毎日の弁当のオカズって困りますよねー😩

ま、うちは毎日ってほどじゃないんですけど。笑

でも悩みますよねー

 

そんな中、弁当のと言ってもいいでしょう。

     卵焼き さん。

悩むこともなくスッと幅をきかせて収まってくれる救世主

 

   ありがとう🎶 🎶 

 

ですが

私は最近あなたの事が苦手になりつつあります。。。

弁当に詰めるとどうしても卵焼きの隅っこって余りがちですよね。

そしたら必然と私のお口へ流れ込んできます。

 

。。。飽きましたよ。

 

 

そんな私、反省しました。

食物を頂けることへの感謝が薄れてきているのではないですか?と。

 

ごめんなさい🙇‍♀️

 

 

なので

 

私、頭を使いました。

弁当を作り出して8年目

ようやく考えました。

 

 

卵焼きをアレンジすればいいんじゃないんですか?と。

 

 

て感じで前置きが長くなりましたが

今アレンジにハマってるんです。

美味しく頂きたいけど、でもあまりお金もかけたくないですよね。。

そりゃ牛肉の甘辛煮とか明太子入れたら美味しいの決まってる〜

私も食べたい。

 

でもそこまで卵焼きの単価を上げたくないので

お手軽なもの限定です。

 

その中で

私のお気に入りはというと

 

  • 紅生姜
  • ねぎand桜えび
  • 納豆

 

ですかね。

納豆は弁当には中々入れないんですけど

イイですよね〜

 

とても美味しいです。

卵焼きさんありがとう。

大好き。

これからもよろしくって感じです。

 

今度ひじきの煮物作った日にはそれも入れてみたいなー

キクラゲもコリコリして美味しいらしい。

作った事ないけど!

 

これからいろんなアレンジしまくって

絶品を見つけてご紹介したいなー

 

 

そして今日の卵焼きは

こちら

f:id:Ntech:20210405134822j:image

ねぎand桜えび

 

綺麗っすね〜💕

桜エビは弁当箱の映えに貢献してくれるのでいいっすね。

 

 

そして噂の

こちら

f:id:Ntech:20210405134924j:image

隅っこ達。

隅っこが3つあるという謎の現象。笑

 

これなら美味しく食べます。

 

って事で今日は卵焼きは偉大って話でした。

 

 

今日の私の朝食

f:id:Ntech:20210406075841j:image

パンの隅っこに卵焼き隅っこを添えて。

 

 

 

 

 

終わり。

 

 

 

 

#新生活が捗る逸品としてはてなブログを使ってみます!