こんにちは
いつだかの記事で、草原になってる庭の草を抜いたよ。って書いたんですが、
あれから
見ちがえましたよ。
土を入れて、耕しました。
正直、畑に全く詳しくないので毎年見様見真似です。
(いい加減調べろよ。笑)
最初に、
以前に植えてた野菜達の根っことか、石ころとかをなんとな〜く取り除いてみました。
次に、
堆肥を入れてみました。
そして、
何か物足りなさを感じました。
なので、
鶏糞を足してみました。
お陰で、次の日
大量のハエと遭遇。
まじで臭いんっすけど〜
臭ければ臭いほど野菜に効いてる感じしますよね。
知らんけど。
土を何使えばいいのかも全然分かりません。
なので、今回もビビッと感じたものを買いました。笑
こんなテキトーしてたら
農家さんに怒られるわ…
すみません…
でも、育てるのが好きだという
真剣な思いだけは確かです。🥺
なのにどこか私のガサツさが顔を出します。笑
そして、
土がいい感じだと判断したので(自分で)
苗を調達してきました!
去年は、スイカ、ピーマン、トマト、ゴーヤ、大葉でした。
どれも鈴なりに出来ました。
ありがたや〜〜
あんま写真残ってなかったな…笑
って事で今年は、
ゴーヤ、きゅうり、ピーマン、オクラ、トマトに挑戦です!!
楽しみ〜
やっほーーい
枝豆もしたかったのに売ってなかったので、また買いに行きます♬
去年の夏は
青椒肉絲祭りでした。
今年は何祭りになるかな〜🎶
楽しみだぜ!
今回のお題にあるんで、うちの間取りについて軽くお話しすると、
いつも私が寝転んでくつろぐスペースがあります。
その横は窓です。
その先は庭です。
そしてその先に畑があります。
私→窓→庭→畑
という順番です。
寝転んで全てが見渡せます。
最高じゃん
なのでいつも見守っています。
危険があれば駆け出して助けに行くからね。
頑張って育ってくれよ。
これでまた毎日の楽しみが追加されました!
間取りと言いながら、家の中じゃなくて
外の話をしてしまったな〜笑
折れた支柱で可愛く固定。
あっれー
なんか既に葉っぱが元気ないような。。笑
まあ頑張ってくれるでしょう!!
信じ抜くこと、それが1番大事〜🎶
って歌あったもんねー
いい感じに育てば、またブログに書こうかな!笑
終わり。
今週のお題「間取り」