防災グッズ 非常用持ち出し袋の準備しなければ〜

こんにちは

 

最近、地震.災害.水害ほんと多いですよね。

ほんと怖い😫

突然起きて自分の人生ひっくり返されます。

でもこの地球上に住んでる限り避けて通れない...

 

もし災害が起きて

今すぐ避難しないといけない!

ってなった時、すぐ持って出れるように防災バッグ準備してますか?

準備しておられる方多いですよねー。

大事ですもんね。

私も途中までなら準備しております。

今災害来たらやばいよ!

 

 

私も準備する時、何を入れてたら助かるのか。頭をひねって考えました。

考えすぎて、あれもこれもになってしまいました。

考え過ぎるのもあぶねーな。と思いました。

荷物重すぎて逃げ遅れたとかなったら

元も子もないですもんね。

 

なので厳選して入れないといけません!

そこで今日は私が準備した防災グッズをご紹介したいと思います。

参考になるかは分かりませんけどね〜🙃

 

私はまず

バッグを買いました!

背負って逃げれるのが1番ベストかなと思ってリュックにしました。

こちら

f:id:Ntech:20210830131723j:image

登山用のにしました!

 

これなら小さい私でも沢山入れて運べれる!

 

中身はこんな感じ

f:id:Ntech:20210830131923j:image

まだ途中ですけど。

 

とりあえず1つのカバンに2人分入れようかなって感じです。

 

 

それぞれの家庭の状況によって中身は変わると思いますけど

うちの場合はというと

○飲食類(保存食、水)

○便利品

 (ティッシュ、綿棒、応急処置用具、スリッパ、タオル、エア枕、アイマスク、ラップ、保温ブランケット、懐中電灯、笛、紙おむつ、生理用品、歯ブラシ、除菌シート)

○箸、スプーン、コップ

 

って感じにしました。

一応色々調べてこれにしました。

 

後、さらに入れ足そうと思っているのが

コロナになってマスクが足りなかったのでマスクを使ってしまいました。

なのでマスク!

今の時期はコロナの心配もあるので感染対策グッズも入れとかないといけませんね。

 

後は時期が冬だったら寒いのでカイロ!

 

そして1番大事な水!

水ないと保存食も食べれんわ〜笑

早く買います!

保存食ももう少し足しときたいなー

 

 

そんな感じで防災グッズを準備してから早数年が経ちました。笑

買い足さないとと思い続けてから今日まで早かったな〜

 

サボるというレベルではありません。

 

でも今週のお題を見て、いい加減やらねばと思いました。

自分や家族のためにもちゃんとしとかないとね💦

後悔するのは自分ですから。

 

なので今からドラッグストアに買いに行きたいと思います。

それ以外は結構100均一で揃えれたので良かったです。

 

って言う真面目なブログでした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週のお題「サボる」